その他

一部上場化学メーカーの研究職を目指す上で学歴や研究歴って大事?入社後も関係ある?

化学メーカーの研究職を目指す学生さんの中には、学歴や研究歴 (論文数、特許数、研究内容) が入社前後で役に立つのか気になる方もいらっしゃるかと思います。ここでは、一部上場化学メーカーで研究職を務める私の経験を基に、選考、配属、出世に学歴や研究歴がどんな影響を与えてきたのかご説明したいと思います。

一部上場化学メーカーの研究職の学歴実態は?

はじめに、ここでは客観的事実ではなく、私の務めている会社の実態と個人的意見となりますのでご注意ください。

まず弊社の学歴が選考において重要かと言われると、ある程度は重要であると私は考えています。

なぜならば弊社は旧帝大出身が研究職に多い上に、出身大学へのリクルート活動に力を入れているからです。

私がイメージするリクルート活動サイクルは、

一部上場企業だから人気が高い →旧帝大出身の人が応募して合格 → 次年度も人気なのでPRをあまり行わず、出身大学へのリクルート活動くらい → 旧帝大出身の人が集まる → 先輩も多くて一部上場企業だから人気が高い

という感じで旧帝大出身の人が増えているイメージです。

このように弊社では旧帝大出身の人が多く集まりやすくなるため、学歴が選考において重要かどうかと聞かれると、ある程度は重要であるという答えが正解だと判断しました。

著者の会社では学歴は出世に関係ない!

もともと旧帝大出身の人が多いからか、弊社では学歴が出世に響くことはほとんどありません。なにせほとんど変わらないので。

ただし出身大学同士での懇親会は年に一度行っておりますので、コネクションを作りやすいかどうかは関係してきます。

しかし出世には直属の上司の評価が必ず絡んできますので、ほとんど関係ないと言っても過言ではないと私は考えています。

一部上場化学メーカーの研究職には学生時代の研究歴って大事?

こちらも弊社の場合について、言及させていただきます。

まず学生時代の論文数や特許数といった研究の成果は、入社後の配属や出世などに全く関係ありません。

学生時代の数年よりも会社での数十年の成果に会社は期待していますので、これまでの成果よりも成果を出した過程に注目しています。

実際、私の学生時代の研究成果が全く会社では評価されていない事実があるので、弊社については間違いありません。

私の学生時代の研究は、研究テーマを考えた助教授さんが優秀で、入社後にメディアに注目されたこともあるくらい研究者の多くが知っています。更に私の名前もメディアに露出しましたが、特に出世には影響なく会社の先輩が凄いねと称賛してくれるくらいです(笑)。

このように、学生時代の成果は会社に利益をもたらさないのでどうでもいいのです。むしろ、会社で数億円の利益を生む事業を立ち上げた実績の方が出世に響くでしょう!

そのため、現在学生であまり良い研究結果が出ていなくても全く心配いりません。

入社後の研究で成果を出すための練習だと思って、研究の仕方を学びましょう!

著者の会社では学生時代の研究成果よりも研究内容が大事!

研究歴で唯一関係するのが研究内容で、これは配属に関係すると思っています。

私は大学院で化学からバイオに転換したのですが、入社して以来ずっとバイオに関連する研究を行っています。

これは私がバイオの研究を希望していることも影響していますが、化学の大学院出身の方よりもバイオに関連する事業へ配属されやすくなっている事実があります。

そのため私は、研究成果ではなく研究内容をいつでも語れるようになっておくことをおすすめします!

一部上場化学メーカーの研究職を目指す上で学歴や研究歴って大事?入社後も関係ある?まとめ

今回は、化学メーカーの研究職を目指す上で学歴や研究歴が大事がどうかについてご説明しました!

あくまでも弊社の場合からの考察ですが、一部上場化学メーカーは人気であるためCMなどよりも出身大学へのリクルート活動がメインとなるため同じ出身大学の人が集まりやすいことから、ある程度は学歴は関係するとご説明しました。

また、学生時代の研究歴のうち研究成果は入社以降は何も関係しませんが、どんな研究をしてきたのかといった研究歴については配属に影響する可能性があるとご説明しました。

これから研究職を目指す学生さんは、学生時代の研究は会社に入社してからの研究のための練習だと思って成果が出なくても落ち込まずに頑張ってください!

私は大学院時代が人生で一番しんどかったので、大学院という修業期間を皆さんが乗り越えられることを陰ながら応援しております。